作り置きおかずでお弁当が楽!朝詰めるだけの簡単レシピ【鶏肉編】

<スポンサーリンク>

 

おかずを作り置きしておけば、毎日のお弁当もラクチンです。

忙しい朝に、詰めるだけでパパッ!とできてしまいます。

梅雨や夏には、お弁当の傷みが気になりますね。

冷凍保存したおかずなら、保冷材代わりになります。

お昼には自然解凍されて、食べごろです。

今回は、鶏肉の作り置きおかずをご紹介します。

鶏肉は冷凍してもパサつかないので、冷凍おかずにぴったりです。

脂が少なくてヘルシー、値段も手ごろなのも嬉しいですね。

<スポンサーリンク>

鶏肉を作り置きするときのコツは?

鶏肉をそのまま冷凍保存する時は、余分な脂身や皮を取り除き、一口大にカットします。

冷凍保存袋に、くっつかないようバラバラに入れましょう。

 

また、ちょっと下ごしらえしてから保存するのもオススメです。

★そぎ切り鶏むね肉で☆アレンジいろいろの冷凍保存

そぎぎり胸肉

(引用元  http://cookpad.com)

 

☆材料

鶏むね肉:2枚(400gぐらい)

片栗粉:適量

酒:大さじ2 ◎

塩・コショウ:少々 ◎

☆作り方  

①鶏むね肉は一口大にそぎ切り。ビニール袋に入れ、◎をもみこみます。

②片栗粉を加えて、口を閉じてビニール袋を振り、全体にまぶします。

③ジッパー付きの保存袋に入れて、もういちど片栗粉を入れ、鶏むね肉にまぶします。

④鶏むね肉をくっつかないよう広げ、空気を抜きながら口を閉じ、冷凍します。

 

☆アレンジ 

鶏むね肉を凍ったまま焼いて、照り焼きに。焼き肉のたれをからめてもおいしいです。

トマトソースで煮込んだり、いろんなアレンジが楽しめます。

 

鶏肉の作り置きおすすめレシピその1  鶏もも肉で☆コクうま!オイスターソース唐揚げ

いつもの唐揚げをちょっとアレンジして、オイスターソースでコクをプラスしました。

下味をつけて、揚げ焼きするだけ! の簡単レシピです。

ボリュームたっぷりなので、育ち盛りの子供たちに喜ばれそうです。

カロリーが気になる方は、余分な脂身をカットしてから下味をつけましょう。

唐揚げ

(引用元  http://cookien.com)

☆材料 

鶏もも肉:1枚(400gぐらい)

片栗粉:適量

酒:大さじ1.5 ◎

オイスターソース:大さじ1 ◎

醤油:小さじ1 ◎

おろしニンニク:チューブで 2㎝

 

☆作り方  

①鶏もも肉は一口大に切ります。フォークでつついて、味をしみこみやすくします。

②ポリ袋に①と ◎の調味料を入れたらよくもんで、20分ほどおきます。

③②に片栗粉をまんべんなくつけ、かるくはたきます。

④フライパンに、多めの油を入れて熱し、③の鶏もも肉を皮を下にして入れます。

⑤あまりさわらずに、じっくり揚げ焼きにします。

⑥鶏もも肉のふちが茶色くなってきたら、裏返します。

裏返したらすぐに火が通るので、いい色がついたら、早めに取り出しましょう。

⑦冷ましてから、ジッパー付き保存袋に入れ、冷凍します。

<スポンサーリンク>

 

鶏肉の作り置きおすすめレシピその2  鶏挽肉で☆ パキッ!ポン!のカンタンそぼろごはん

とりそぼろ

(引用元 http://cookpad.com)

甘辛味でご飯がすすむ、お弁当にぴったりの常備菜です。

冷凍保存する時は、ジッパー付き保存袋に入れて、薄く伸ばします。

使う時は、必要な分量をパキッ!と折って、ポン!とごはんにのせるだけです。

お昼には自然解凍されて、そぼろごはんになります。おにぎりの具にしても、おいしいですね。

 

☆材料 

鶏挽肉:250g

酒:大さじ1 ◎

醤油:大さじ2 ◎

みりん:大さじ1 ◎

砂糖:大さじ2 ◎

しょうが:小さじ1  ※すりおろし

 

☆作り方 

①鶏ひき肉と◎をフライパンに入れ、箸でよく混ぜます。火はつけません。

②中火にかけ、パラパラになるまで、箸で混ぜ続けます。

③鶏ひき肉が白っぽくなって、パラパラになってきたら、すりおろししょうがを入れます。

④混ぜながら煮詰めて、水分を飛ばします。

⑤パラパラのそぼろ状になったら、完成です。

⑥冷ましてから、ジッパー付き冷凍保存袋に入れ、薄く伸ばして冷凍します。

 

 

鶏肉の作り置きおすすめレシピその3  鶏ささみで☆さっぱり!梅しそチーズ巻き

夏に食べたい、さっぱり味のシンプルなおかずです。

梅や大葉には殺菌効果もあるので、お弁当にぴったりですね。

チーズの代わりに、ゆでた人参やインゲンを巻けば、カラフルおかずになります。

朝、時間がある時は、半解凍して、ケチャップや焼き肉のタレなどをからめて焼いても、おいしいです。

ささみしそ

(引用元 http://www.recipe-blog.jp)

☆材料   

鶏ささみ:4本

梅干し(小):3個

大葉:4~6枚

プロセスチーズ:1個

塩・コショウ:少々

片栗粉:適量

オリーブオイル:適量

 

☆作り方  

①ささみは筋を取り、厚みが均等になるよう、真ん中から切り開きます。

ささみが厚い時は、空き瓶などでたたいて薄くのばします。

②大葉は茎をとり、水分をふき取ります。梅干しは種をとり,、包丁でたたいておきます。チーズは4等分します。

③開いたささみに塩コショウをして、大葉/・梅干しをのせ、チーズを芯にして巻きます。

ささみの細い方からまくと、包みやすいです。

④③に薄く片栗粉をまぶします。

⑤フライパンにオリーブオイルを熱し、ささみの巻き終わりを下にして、弱火でゆっくり火を通します。

⑥焼き色がついたら、完成です。

⑦冷ましてから、一口大に切ります。カップに入れ、保存容器に並べて冷凍します。

 

まとめ

朝はお弁当箱にポン!と入れるだけの、作り置きおかずを紹介しました。

毎日のお弁当づくりも、作り置きおかずが1品でも2品でもあれば、気が楽ですね。

また、夕食の献立を迷った時にも、作り置きおかずがあれば安心です。

鶏肉はお財布に優しいので、スーパーで安売りをしている時は、まとめ買いをしましょう。

週末など、空いた時間に作り置きして、毎日のお弁当ライフを楽しんでくださいね。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

シェア!

Loading Facebook Comments ...