⇒はじめから読む
⇒その2から読む
⇒その3から読む
⇒その4から読む
前回は甚平の上着のほとんどを仕上げるところまで解説しました。
今回は完成までの作り方を解説していきますね(#^.^#)
作り方のあとには、かわいいアレンジアイデアもご紹介します♪
意外と簡単キッズ甚平の作り方!その2のつづき
上着はほとんど完成の状態、あとは結ぶ紐を付けるだけです。

衿止まりの両側と、左前見頃の内側、右前見頃の外側に縫い付けます。
※左右が逆にならないよう注意して下さいね!
これで上着は完成です(^v^)
意外と簡単キッズ甚平の作り方!その3
次はパンツの製作にかかります。
サイドが繋がっている裁断になっているため、縫う量も少なくて楽ちんです♪

左右の二枚とも裏側を表にして重ね、つなぎ目を合わせてまち針を打ちます。
画像の黄色い線を参考に、ぐるりと前から後ろまでを縫い付けます。
縫い終わったら縫い目を割っておきます。
次は股下に当たる縫い目の部分を合わせます。

三つ折りにして縫い付けるとズボンの形になりました。
裾とウエスト以外の縫い代を三つ折りにして縫い付け処理します。
裾を折り上げ、まち針で留めておいて縫い付けます。

次はウエストを仕上げます。
ウエストの縫い代を内側に1cm、次に2.5cmほど折り込みます。

ゴムを入れた時に、きれいにギャザーになるよう、
上から5mmの所、1cmのところ、下折り目ギリギリのところの3段縫います。
中央線の一部は縫い付けずに残しておくとゴム通し穴になります。

最後は子供のウエストサイズに合わせてゴムを入れて完成!
子供用の柔らかいゴムを使って上げて下さいね。
お疲れ様でした~(*^_^*)
袖が長すぎたら肩上げ処理(折り上げて縫う)などを試してみて下さい♪
⇒夏はもうすぐ♪チュアンピサマイのラフォーレ原宿店へ行こう!
⇒はじめから読む
⇒その2から読む
⇒その3から読む
⇒その4から読む
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62