七五三に付き添う母親のみなさんにおすすめヘアアレンジをまとめます!
今回はスーツスタイルやワンピースに似合うものをご紹介します。
簡単にできるのに“こなれ感”のあるおしゃれなアレンジを、
ボブ、セミロング、ロングと長さ別にご紹介していきますね。
短くてもアレンジできる!ボブヘアのアレンジ
七五三はあくまで子供が主役ですが、母親だってかわいくしたいですよね!
子供だって素敵なお母さんと一緒に歩くのは嬉しいもの。
長さに合わせてかわいいアレンジを楽しんで下さい。
さて、まずは肩よりも短いボブヘアのアレンジをご紹介します。
ふんわり感がかわいい、おすすめのスタイルはこちら!

(http://docchi-cocchi.com/%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E3%83%BB%E5%81%A5%E5%BA%B7/%E9%AB%AA%E5%9E%8B/718)
【アレンジの方法】
①コテで毛先を中心にカールを付けます(パーマの人はしなくてもOK)。
②髪全体に軽くワックスなどを付けます。
③髪を七三くらいに分け、前髪を残して左右のフェイスラインを編み込みします。
④編み込みの終わりは、毛先が隠れるように耳の後ろ辺りにピンで留めます。
※髪型が崩れやすいタイプの人は目立たないゴムで結んでからピンを。
⑤編み込み部分の髪を所々つまんでふんわりさせます。
⑥前髪、後ろ髪など全体を整えたら完成!
前髪が長い人は前髪ごと編み込んでもいいですし、
前髪分を残しておいて、編み込み後に斜めに流してピンで留めてもOKです!
首元あったか!セミロングのハーフアップアレンジ
七五三の時期は冬の真っ盛り!首元が寒いのは苦手という方は、
ハーフアップアレンジがおすすめですよ!
しかも和装の場合はダウンヘアはあまり合わないので、
ハーフアップアレンジはスーツやワンピだからこそできる髪型。
セミロング~ロングの長さまで使えるアレンジです。
アレンジの手順が見られる動画があったのでご覧下さい。
①ストレートの人はまず髪全体にカールを付けて下さい。
②トップの髪をポンパドールにする要領でねじって、膨らませて留めます。
③フェイスラインの髪を残し、両サイドの髪をねじって留めます。
※②で留めたピンの位置に合わせて留めます。
④膨らみを調節しながら全体のバランスを整えたら完成!
ピンで留めた所にバレッタなどを付けても可愛いです。
まとめた髪のふんわり感を上手に出しながら仕上げて下さいね!
七五三、ロングヘアママのアレンジはこれ!
次はセミロング~超ロングさんまで使えるアレンジです。
私は肩下20cm以上あるロングヘアですが、数分で簡単に仕上がるので、
ここしばらくこのアレンジはかなりよく使っています!
このアレンジは少し変化を加えるだけで雰囲気が変わり、
日常から結婚式などでもOKなスタイルなのでおすすめのアレンジです。
七五三の時には画像のバレッタよりは控えめの方が良さそうですね。

(引用元http://ameblo.jp/niwa0211/entry-11594533126.html)
【アレンジの方法】
①まとめやすいようワックスなどを全体につけておきます。
②好みの位置でひとつ結びにします。
③ゴムを少し緩めて真ん中あたりに隙間を作り、毛の束を通します。

(引用元http://ameblo.jp/niwa0211/entry-11594533126.html)
④何度か③のように通し、毛先をヘアピンで固定します。
⑤シニョンからを少し髪つまんで引っ張り、ふんわりさせます。
⑥おくれ毛など気になればスプレーで整えます。
⑦最後にお好きなバレッタなどを付けたら出来上がり!
母親らしいきちんと感を出したければ、前髪を斜めに流したり、
ステップ⑥のときにつまみ出す量を少なめにしてみて下さい。
付ける髪飾りでも華やかさやきちんと感が変化するので、
服装に合った色やデザインのものを選んで下さいね!
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62