⇒はじめから読む
⇒その2から読む
増えてしまったから・・と焦燥していきなりカロリーを抑えると大きなストレスがかかってしまうので、焦らずに摂取カロリーをおさえていきましょう。
お正月休みが明けて、学校や仕事が終わると運動のチャンスです。
通勤・通学時間のウォーキングは絶好の有酸素運動です。
凍てつく寒さでははありますが、それ故に身体は多くの脂肪をエネルギーに変えて体温を上げようとはたらきます。
なるべくきびきびと早歩きしましょう。
早歩きすることによって脂肪燃焼効果をアップすることが出来ます。
駅内では、エレベーターやエスカレーターをなるべく避けて階段を使うことによって更に脂肪を燃焼することが出来ます。
⇒冬は脱毛のタイミング!脱毛サロン「キレイモ」の“スリム脱毛”とは?
薄味・菜食中心の献立に!正月太り解消おすすめ、食事編

カロリーが高めのお正月の料理、特にお餅など“炭水化物”が過多になってしまっています。
炭水化物を少なめにして、野菜と脂の少ない肉や魚を摂取するように心がけましょう。
食べる順番を変えることによって食事の量を無理なく減らすことが出来ます。
先ずはスープやサラダから食べるようにします。
脂肪燃焼には肉・魚も必要です。
なるべくダイエットにも効果的な良質な油を含む魚を摂取することをおすすめします。
どうしても濃い味付けの料理が多いお正月のご馳走、意識せずに塩分過多になってしまっているのでむくみなどを引き起こしている場合もあります。
なるべく薄い味付けで調理しましょう!
脂質・塩分が高めのお正月料理で披露してしまった胃腸には「七草粥」がおすすめ!
![]() パラポスター「七草粥」 |
正月太りは生活習慣を見直せば解消できる!まとめ
たった1週間という冬休みの期間、一気に3~5キロ以上も体重が増えてしまうのが正月太りの怖さです。
これだけの体重増加を見ると気持ちも滅入ってしまいます。
しかし、極度に落ち込むことはありません!
適度な運動とカロリーを適度に抑えた食生活に戻せば
忽ち体重も落ち着き正月太りを解消することが出来ます。
ウォーキングやランニングなどの有酸素運動も、夏の厳しい暑さよりは冬の方が行いやすいのではないでしょうか?
夏と比べて脂肪を燃焼しやすいので決して増えすぎてしまったと悲観することはありません。
無理することなく、かつ正しいリズムを取り戻しながら正月太りを解消していきましょう!
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62
Warning: Use of undefined constant tab - assumed 'tab' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/panda555/www/wp/wp-content/plugins/gplus-comments/includes/templates/container.php on line 62